本文へ移動

よくあるQ&A

お問い合わせ

大塚国際美術館に関するご意見・ご感想・お問合せは、こちらまでお願いいたします。
e-mail
info@o-museum.or.jp
所在地
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1(鳴門公園内)
電話
088-687-3737
FAX
088-687-1117

施設・サービス等について

鑑賞時間はどのくらい必要ですか?

鑑賞ルートは約4㎞あり、作品数が約1,000点の日本最大級の広さがある美術館です。お客様のペースにより異なりますが、フロアマップの「モデルコース」をひとつの目安としてご参考ください。
 

再入館は出来ますか?

当日限り可能です。出られる際に地下3階インフォメーションで再入館の手続きをお願いします。

事前に館内MAPや作品リストを入手できますか?

下記ページよりご覧いただけます。※郵送はしておりません。
 

小さな子どもは入館出来ますか?

未就学のお子様は、保護者の方お1人につき6名まで同伴いただけます。館内は広くなっておりますので、必ず付き添っていただきますようお願いいたします。  

ペットがいるのですが、入館できますか?

ペット(昆虫・爬虫類・魚類などを含むすべての生き物)を連れての入館はご遠慮ください。なお、一時預かりなどもいたしかねますのでご容赦願います。
※補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)はご入館いただけます

車椅子で入館・鑑賞は出来ますか?

館内は車椅子でご鑑賞いただけます(車椅子の貸出もあり)。
入館につきましては、正面玄関にはエレベーターがなく約40mのエスカレーターのみとなります。

入館方法等については、ご来館前に 「おからだの不自由なお客様へ」をご確認いただけますようお願いいたします。

車椅子やベビーカーの貸出はありますか?

地下3階インフォメーションで貸出いたします(無料)。
ベビーカーは対象年齢がございます(1ヶ月~48か月)。
また、台数に限りがございますので、ご予約も承っております。

ご来館前に「お子様連れのお客様へ」をご確認いただけますようお願いいたします。

前売券や割引券はありますか?

前売券がございます。
 
 取扱い場所  
公式オンラインチケット
全国のコンビニエンスストア設置端末
近隣ホテルおよび鳴門市観光情報センターなど
※ご購入当日よりご使用いただけます。
 
当館窓口でも扱っておりますが、ご購入当日はご使用いただけません。(ご購入日翌日より使用可能)
 

キャッシュレス決済はできますか?

 ご利用いただける場所  
正面玄関 チケット販売所および券売機
 
  ご利用可能なクレジットカード  
VISA、JCB、MASTER、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
中国銀聯(※正面玄関チケット券売機を除く)
DISCOVER(※正面玄関チケット券売機を除く)

 ご利用可能な電子マネー  
交通系IC
WAON
QUICPay
iD

 ご利用可能なQRコード決済(2024年6月18日〜)  
PayPay
楽天ペイ(Rpay)
d払い
auPAY
メルPay
ゆうちょPay
Alipay
WeChat Pay

館内にATMはありますか?

阿波銀行とセブン銀行との共同で海外発行カード対応ATMが1台ございます。
 設置場所  
地下3階インフォメーション付近
  営業日    
大塚国際美術館の開館日
 営業時間   
9:30~17:00(美術館の開館時間と同様)

利用可能カード、取扱機能や利用手数料は「セブン-イレブン」等に設置されている セブン銀行ATMと同様です。ただし、阿波銀行カードを利用した引出しについては、平日の利用手数料は無料です。
 
海外で発行されたクレジットカードやキャッシュカードで日本円の引出しが可能です。
 利用可能な海外発行カード  
VISA(PLUS を含む)
MasterCard(Maestro とCirrus を含む)、中国銀聯
American Express
JCB
Discover
Diners Club
 
※ATM利用のみの入館はできません。

写真撮影は出来ますか?

撮影はできます。※商業・営利目的の利用は厳禁(当館が許可した場合を除く)。 
ただし、ストロボ・フラッシュ、三脚などの使用は禁止です。
自撮り棒などをご使用の場合は十分にご注意ください。

音声ガイドはありますか?

日・英・中・韓の4ヶ国語対応の音声ガイド機を地下3階ミュージアムショップで貸出ししています。
 
 貸出料金  1台500円(税込み)
 収録時間  約2時間
 収録内容  6点の時代解説、約100点の絵画解説 

コインロッカーはありますか?

正面玄関、地下3階にございます。
(使用時100円硬貨を投入、使用後に硬貨は返却されます)
 
 正面玄関  
キャリーバック、スーツケース専用 
42×48×82cm   84個 
 
 地下3階インフォメーション付近  
小 42×42×32cm 310個 
中 42×45×40cm  64個     
大 42×48×82cm  48個
特大 60×57×82cm  3個      
※サイズ:幅×奥行×高さ

タクシー乗り場は近くにありますか?

常駐はしておりませんので、お電話でお呼び下さい。乗られる時間が決まっていて、お急ぎの場合は事前予約をおすすめします。
 

館内で携帯電話の充電はできますか?

館内7か所に充電ポールを設置しております。

喫煙場所はありますか?

2020年6月19日より、美術館敷地内(駐車場含む)は全て禁煙とさせていただきます。
加熱式たばこ・電子たばこも含みます。

お弁当は持ち込めますか?

原則としてご遠慮いただいております。館内にレストラン・カフェがございますのでこちらをご利用ください。

※食物アレルギーのある方など、レストラン・カフェでのお食事が困難なお客様は、同行されるお客様がレストラン・カフェ提供メニューをご注文いただく場合に限り、ご一緒にレストラン・カフェにお弁当などをお持ち込みいただけます。

鳴門の渦潮は近くで見られますか?

美術館から渦潮をご覧いただくことはできませんが、周辺観光施設でご覧いただけます。

 橋から観る 
「渦の道」徒歩約25分(遊歩道「四国の道」経由)  
 
 船から観る 

レストラン・カフェについて

レストランやカフェのみの利用はできますか?

レストラン・カフェのみの利用はできません(入館料が必要です)。

レストランやカフェの予約は出来ますか?

レストランおよびカフェはご予約を承っておりません。

どのようなメニューがありますか?

提供メニューのアレルゲン情報はわかりますか?

各店舗メニューのアレルゲン情報(法令で指定する特定原材料8品目)は、メニュー表に掲載しておりますので、ご確認ください。※アレルギー対応メニューのご用意はございません。
 

レストランやカフェでキャッシュレス決済はできますか?

 ご利用いただける場所  
1階 レストラン・ガーデン
地下2階 カフェ・ド・ジヴェルニー
地下3階 カフェ フィンセント
 
   ご利用いただけるカード  
VISA、JCB、MASTER、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、中国銀聯、DISCOVER
 
   ご利用いただける電子マネー 
交通系IC
WAON
QUICPay
iD

 ご利用いただけるQRコード決済(2024年6月18日〜)  
PayPay
楽天ペイ(Rpay)
d払い
auPAY
メルPay
ゆうちょPay
Alipay
WeChat Pay

レストランやカフェ内に離乳食の持ち込みはできますか?

レストラン・カフェ提供メニューをご注文いただく場合はお持ち込みいただけます。

ミュージアムショップについて

ミュージアムショップのみの利用はできますか?

ミュージアムショップのみの利用はできません(入館料が必要です)。
なお、ミュージアムショップでは通信販売(一部商品除く)を行っております。

ミュージアムショップの営業時間は?

10時~17時です。

ホームページに載っていない商品も通信販売で購入できますか?

一部商品を除き、購入いただけます。商品名がお分かりの場合はミュージアムショップのページからメール送信ください。商品名が不明な場合は、お電話でお問い合わせください。
 

通信販売で商品を購入したいのですが、送料はかかりますか?

はい、お届け先の地域ごと送料がかかります。クール便の場合は、別途料金がかかります。

商品「オリジナルミニ陶板」の一覧表はありますか?

はい、ございます。

商品「オリジナルミニ陶板」で、一覧表にない絵柄の陶板は購入できますか?

特別注文になりますので、料金やできあがりまでのお日にちが通常のものとは異なります。
また絵柄によっては、製作ができないものもございます。

商品のラッピングはできますか?

ラッピング対応は行っておりませんが、お土産用の袋(無料)はお渡しできます。

お土産用の袋は有料ですか?

無料です。

ミュージアムショップでキャッシュレス決済はできますか?

   ご利用いただけるカード  
VISA、JCB、MASTER、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、中国銀聯、DISCOVER
 
   ご利用いただける電子マネー 
交通系IC
WAON
QUICPay
iD

 ご利用いただけるQRコード決済(2024年6月18日〜)  
PayPay
楽天ペイ(Rpay)
d払い
auPAY
メルPay
ゆうちょPay
Alipay
WeChat Pay
TOPへ戻る