本文へ移動
モネの「大睡蓮」
オランジュリー美術館


雨が多くなるこのシーズン、お出かけの日はお天気が気になりますよね。
大塚国際美術館は展示のほとんどが屋内にあり、天候を気にせず楽しめ、ゆったりくつろげます。

また、モネの「大睡蓮」を陶板の特性を活かして屋外に展示。
自然光のもと、時間帯や天候によってさまざまに変化する作品を、雨の日だけの幻想的な雰囲気で鑑賞できるのも当館ならでは。



雨の日も心華やぐ、季節の花々
屋外展示:モネの「大睡蓮」の周囲は、睡蓮が咲く池が広がり、雨の日も生き生きと開花しています。
開花状況は公式SNSでチェック!   
睡蓮が咲く池の周りにはアジサイなど季節の花々も
自然豊かな空間が広がります



日本にいながら、世界の名画を堪能
ジョット「スクロヴェーニ礼拝堂」
パドヴァ/イタリア

中世の画家ジョットが描いた礼拝堂の壁画を空間ごと再現。聖書の世界が絵画で分かる荘厳な空間。

モネ「睡蓮:緑のハーモニー」
オルセー美術館

“睡蓮”の連作初期の作品。日本風の橋を中心に、池に浮かぶ睡蓮の花とその周辺の樹木や草花を描いた、個々の色彩の彩度も高い瑞々しい1枚です。

リヴィエール「エデンの園」
ギルドホール・アート・ギャラリー

女性の眼差しと明るい表情から互いに信頼を寄せていることが伝わり、雨上がりのこの公園が二人にとっては愛と希望に満ちたエデンの園であることがうかがえます。



鑑賞の合間に、スイーツやドリンクで一息

地下2階 モネの池を眺めるカフェ。スイーツやドリンクのほか、カレーや丼物の軽食も。
営業時間 10:30~16:00

TOPへ戻る