
毎週日曜日に放送中のアニメ番組「セブンボイスミュージアム~名画と7人の巨匠たち~」のスペシャルトークイベントを、2023年3月11日(土)に開催します。
アニメの中でヤン・フェルメールとクロード・モネの生まれ変わりのキャラクターをそれぞれ演じる、蒼井翔太さんと榊原優希さんをお招きし、“美術について楽しく学ぶ”をテーマにトークを繰り広げる、美術館ならではの特別イベントです。
番組にも登場するシスティーナ・ホールを舞台にした、貴重なイベントにぜひご参加ください。
アニメの中でヤン・フェルメールとクロード・モネの生まれ変わりのキャラクターをそれぞれ演じる、蒼井翔太さんと榊原優希さんをお招きし、“美術について楽しく学ぶ”をテーマにトークを繰り広げる、美術館ならではの特別イベントです。
番組にも登場するシスティーナ・ホールを舞台にした、貴重なイベントにぜひご参加ください。

イベント開催概要
イベント名
セブンボイスミュージアム スペシャルトークイベント
開催日時
2023年3月11日(土)17:30~19:00(開場17:00)
※当日は9:30より入館可。美術館展示作品もご鑑賞いただけます。
開館時間は9:30から17:00までとなりますが、3月11日本券をお持ちのイベント参加者のみ閉館時間は19:30となります。
出演
蒼井翔太、榊原優希(50音順、敬称略)
会場
大塚国際美術館 地下3階システィーナ・ホール
参加方法
トークイベント参加専用の入館券(セブンチケット)をご購入ください。
販売場所
全国のセブン-イレブン店舗(マルチコピー機)
チケット名
セブンボイスミュージアム スペシャルトークイベント 全席指定席 座席番号付入館券
料金
全席指定席 一律 8,800円 (入館料、消費税等込み)
※本券で9:30より入館可。美術館展示作品もご鑑賞いただけます。
※本券で9:30より入館可。美術館展示作品もご鑑賞いただけます。
美術館の開館時間は9:30から17:00までとなりますが、3月11日本券をお持ちのイベント参加者のみ閉館時間は19:30となります。
※未就学児はご参加いただけません。
セブンコード
099-165
座席数
450席(全席指定席)
《安心・安全のために》
※ステージと客席の間は約4mあけています。
※座席は消毒し、前後の間隔をあけています。
※公演中は、ホールの扉を開放して換気を強化します。
販売期間
2023年2月1日(水)10:00~3月10日(金)17:00
※予定枚数に達し次第、販売終了となります
※チケット購入方法やコンサート当日の詳細は、下記「注意事項」を必ずご確認ください。
【事前予約制】イベント参加者対象 小鳴門橋バス停行きシャトルバスのご案内
大塚国際美術館正面玄関から小鳴門橋バス停(高速鳴門バス停近く)行き、無料送迎シャトルバス(事前予約制)を下記の時間で運行します。
19:20 大塚国際美術館正面玄関発 小鳴門橋バス停行き(所要時間 約12分)
申し込み方法
電話またはメールにて、代表者氏名、人数、連絡先をお知らせください
電話またはメールにて、代表者氏名、人数、連絡先をお知らせください
予約受付期間 2023年2月1日(水)~2月24日(金)17:00(定員に達し次第、予約受付は終了します)
※当日、乗車前に代表者さまのお名前、乗車人数を確認いたします。
※バスは定刻19:20に出発いたします。お乗り遅れのないよう、乗り場に余裕をもってお越しください。
※小鳴門橋バス停より高速鳴門バス停(関西方面行き高速バス乗り場)まで徒歩で約10分です。
【鳴門駅および徳島駅まで】
小鳴門橋バス停より徳島バス(路線バス)をご利用ください。
20:01 小鳴門橋バス停発 ⇒ 20:03 鳴門駅着⇒ 20:41 徳島駅着(所要時間は目安、路線バスの運賃が必要です)
プロフィール

榊原優希さん
岡山県出身。2016年声優デビュー。81プロデュース所属。主な出演作として「デッドマウント・デスプレイ」四乃山ポルカ役、「異世界ワンターンキル姉さん」軍場朝陽役、「天才王子の赤字国家再生術」ナナキ・ラーレイ役、「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」 四十物十四役、「アルゴナビス from BanG Dream!」宇治川紫夕役など。

“学べる美術アニメ”
セブンボイスミュージアム ~名画と7人の巨匠たち~
7人の巨匠たちの生まれ変わりのキャラクターが、大塚国際美術館で開催される「名画-1グランプリ」に向けて“推し名画”をプレゼンし、美術館人気No.1名画を決めていくというオリジナルストーリーのアニメ番組です。

アニメ「セブンボイスミュージアム」とも連動
名画-1グランプリ開催中

人気声優7人よる音声ガイドやアニメとのコラボメニュー、グッズが登場!