本文へ移動
「美術館で観る 愛のカタチ」をテーマに、世界の名画に出合える美術館ならではの、バレンタインデーの過ごし方をご提案します。それぞれの作品に込められた「愛のカタチ」を確かめながら館内をめぐり、バレンタイン期間限定ランチやスイーツを満喫したり、大切な人と一緒に過ごす時間をゆったりアートめぐりしながら楽しみませんか。


\動画で楽しむ愛のカタチ/
バレンタインにおすすめの名画5選



                                       【期間】2022年1月22日(土)~2月13日(日)
                                       【時間】約12分 ※開館中、繰り返し放映します
                                       【場所】地下3階 センターホール
  

ハート型のモティーフが登場

「マスクと動物のある唐草縁飾り」
モザイク美術館、イスタンブール、トルコ

愛し合う男女を結ぶ“赤い糸”

ハウスブーフの画家「二人の肖像」
ゴータ城美術館、ゴータ、ドイツ

画中画には、愛の使者キューピッド

フェルメール「ヴァージナルの前に立つ女」
ナショナル・ギャラリー、ロンドン、イギリス

ロンドンを舞台とした愛のドラマ

リヴィエール「エデンの園」
ギルドホール・アート・ギャラリー、ロンドン、イギリス

「愛と官能の画家」クリムトの代表作

クリムト「接吻」
オーストリア美術館、ウィーン、オーストリア
             あい
\名画とのめぐり愛/

名画ガチャ 一期一絵

~今日のあなたの一枚~
展示作品1087点の中から、思いもよらぬ一枚の絵画との出合いはまさに一期一会!名画ガチャで引き当てたあなたの一枚との、素敵なめぐりを。

【期間】2022年2月13日(日)まで
【場所】地下3階 インフォメーション付近
\Happy Valentine’s Lunch

2022年1月22日(土)~2月13日(日)


                  アベック
ハーブチキン&ポークのフランドル風 1,200円
フランス最北端の田舎の家庭料理!
デミグラスソースとビールで煮込んだビーフシチューのようなあたたかい料理です。
野菜もたっぷり楽しめるのも魅力の1つ!



パンにサンドするのもオススメです!
【価 格】1200円
【期 間】2022年1月22日(土)~2月13日(日)
【場 所】地下2階 カフェ・ド・ジヴェルニー
【時 間】10:30~16:00(フードメニューの販売は15:00まで)



\Happy Valentine’s Sweets

2022年2月1日(火)~2月13日(日)

カリッ!モチッ!の食感を堪能

シェフ特製 ホームメードカヌレ 450

(スイーツセット 900円)

1日限定 30個
カヌレ」とは、フランスの伝統的な焼き菓子。
フランス語でカヌレ(Canelé)は「溝の付いた」という意味で、
その名の通り溝の付いた専用の型を使って焼くのが特徴。
コロンとしたフォルムがかわいらしく、
表面はカリッと、内側はもちもちとした食感が楽しめます!



【価 格】単品450円、セット900円 ※1日限定30個
【期 間】2022年2月1日()~2月13日(日)
【場 所】地下2階 カフェ・ド・ジヴェルニー
【時 間】10:30~16:00(フードメニューの販売は15:00まで)



\想いにアートをのせて/

ミュージアムショップからオススメ商品
~クリムトグッズ~
①エコバッグ   1,430円
②書籍「グスタフ・クリムトの世界」   3,520円
③コスメティックケース(ポーチ)   1,650円
④大塚国際美術館 オリジナルパスケース   1,100円
⑤トレー   1,100円
⑥キーチェーン    935円
⑦ダイカット マグネット   880円


【場 所】地下3階 ミュージアムショップ
【時 間】9:30~17:00 
           ※売り切れの際はご容赦ください。

こちらもイチオシ!
  \ 春の訪れを感じるチョコレート「春(ラ・プリマヴェーラ)/ 

メディチ家の花形画家、ボッティチェッリが描いた「春(ラ・プリマヴェーラ)」をパッケージにあしらった美術館オリジナル商品。サクサク食感のクランチチョコレートが、愛の矢を持つキューピッドのイラストに包まれています。アートなお菓子で一足早い春の訪れを!

クランチチョコレート「春(ラ・プリマヴェーラ)」12個入り 900円(税込み)

名画の注目ポイント! 
いちばん右側に描かれた西風ゼフュロスの吹く風によって、大地には花が咲き誇り、木々には果実がたわわに実っています。中央は愛と美の女神ヴィーナス、頭上には彼女の息子キューピッドがいて、三美神に愛の黄金の矢を放とうとしています。季節が冬から春になった喜びや希望、豊かで暖かな空気を感じるルネサンス期の名作です。
※ご来館に際し、必ずホームページの《安心・安全のための取り組み》をご一読ください
※いずれの催しも休館日を除きます
※イベントは、状況により、変更・休止する場合がございます
※価格はいずれも税込みです

    


TOPへ戻る